2025年7月16日水曜日

北の御番所 反骨目録〈十二〉

北の御番所 反骨目録〈十二〉 南北相克 芝村凉也

 菓子屋の由来 京の老舗の菓子屋 栄喜堂 ・京の店がなくなり江戸が本店といわれている
が江戸に店を出す時に貸した土地代を払ってくれなくなったと貸した家が言うようになったのが六十年前、その孫・滝の年の離れた従兄弟・亀太が、訴えに来た。滝が一旦訴えを引いたが、亀太は、滝の祖先が大した家だったと証明するために、神君東照大権現様のご遺物と称するものを提出した。
 亀太が返済ができない時は命が危ないといわれているところから借金して金を借り、腕のいい贋作師の指物屋に出入りしていたことを知っている行沢は、素性の判然としない物を持ち続けないようお触れが何度も出ている。今頃になって利得のために持ち出したことは罰せられることだ。ということで品物は、没収し、焼くことになる。
 訴えは取り下げられた。
 亀太は遠島になり二十五年後江戸の帰る。救済したのは栄喜堂だった。十二両が渡された。

 南北相克 以前の事件で知った錦堂が、裄沢の元に相談に来る。同じ町内会の橘屋の主人夫婦が亡くなり、子どものために店を売り子どもにお金を残すことを町内会にたのでいた。町内会はその通りにした。橘屋の親戚が、主人夫婦の若い時に借りていた借金の証文を持ち出し、返せと言った。町内会は訴え、北町は、調べ、借した者が書類を無くしたため利子なし元金だけ返し良しとした証文があったことで訴えは却下された。南町に訴えられ困っていると相談される。
 南町奉行は根岸肥前守、三年前に転任。その前が二年。その前が一年。南町は盤石ではなかった。吟味方与力・笠置大三郎が訴えの担当で、勝ちたければいくらか出せと言う雰囲気だったと言う。町内会はお金を渡さなかった。もし、訴人が、勝った時の成功報酬を提示すれば笠置が受け取る額は大儲けだった。結果、借り入れの期日から今日までの利息と借り入れ額の全額を訴人に支払うようにと申し渡された。
 裄沢は、錦堂に、訴人への支払いは誰がどこまで負担するか調整がつかないということにして引き伸ばして欲しいと頼む。
 行沢は、鳥問屋問題をほったままにし、南町は怠慢だと書状を、奉行根岸宛てで送る。行沢は北町奉行・小田切土佐守直年に、書状のことを話し、橘屋の裁きのことを話す。橘屋のことで訴えると関係者に何があるか判らない。最後の手段は、目付に訴えるつもりであることも書いたと言った。処分は受けると言った。行沢は謹慎した。
 一週間、南町筆頭与力・首藤が、南町伊佐山と話しをする予定。来合の妻・美也の兄・坂木は、裄沢のために誰に相談するか考えていた。
 小田切は、城中で根岸に声を掛け、裄沢のことを謝り、橘屋の裁きをそちらで調べてほしいと願った。裄沢の人となりをしゃべった後、目付のことは脅しではなく、己がどのように処せられてもやる漢。確かめることは確かめた方がいい。と話していた。
 南町奉行所では、元筆頭与力・中屋銑十郎が現れ、最近の裁きを調べていた。奉行に提出していた物とは違っていた。中屋と甲斐原は昵懇だった。
 橘屋の調べはやり直しされた。南町が内部で見つけ正したことになった。裄沢の謹慎は解けた。
 裄沢は縫の居酒屋へ行った。
 
 定町廻り同心・内藤小弥太 南町の内藤は、北町の同心が、奉行に書状を出したことが気に入らない。
 南町の内与力・灰田から呼び出された内藤は、上下をわきまえぬ暴挙を許さないと意気込む。灰田は、裄沢の覚悟と、慎重な段取りを取ったこと、周りの者からの信頼も深いと言った。裄沢が咎められず終わったのは、陰から助ける人脈があり、叡慮と信念があったからだろうと言った。

 

2025年7月14日月曜日

銀座「四宝堂」文房具店 Ⅱ

銀座「四宝堂」文房具店 Ⅱ 上田健次

 単語帳 運送会社で定年を迎えた千田。保育園で栄養士として働く美穂。娘・琴美が、結婚式に先立ち、旅の道順通りに来て欲しいと連絡が来る。四宝堂が、最後の場所、二十八年を振り返るように出来ていた。明日の挨拶を書き直した。

 はさみ 四宝堂がはじめて中学生の体験実習生を受け入れた。瑛太と春菜が来た。催事売り場を任せれた二人は、いろんな使いやすい文房具を集める。左利き用、力が要らない物、二人で相談し、展示する。みんなから声を掛けられる瑛太と引っ込み思案の春菜。パスをくれ!と言わなければ、みんなに分らないと言われる。二人は、レポートが選ばれ、東京都の職業体験報告会に参加することになった。模造紙三枚に書く。硯も「受け入れた職場責任者から」というタイトルで書かなくてはならなくなった。

 名刺 会長付の総務部で就職した登川は、定年退職の日を迎えた。朝、社員が出社する前に、道路掃除から会長と二人で道路掃除からはじめた。会長は、金庫の鍵を登川に預けた。総務部長と経理部長の判がなければ開けてはならないと言われ判を預る。会長の息子から鍵を要請されたが開けなかった。そのまま、会長は亡くなった。総務部は無くなり、地方の営業所に転勤する。三十年がたち、会長の一族がいなくなった本社に十年前に帰ってきた。そして定年退職の日。いつものように四宝堂へ行くと、二階に呼ばれ、登川のお疲れ様会に五十人を超える人が集まっていた。警備の山本さん、自動販売機の補充の松本さん 給茶機のメンテナスの野田さん。郵便配達、宅配、社員食堂の調理長にスタッフ、会社を陰で支える人たちが大勢。硯は、保管されていた名刺を渡した。会長が頼んでいた名刺だった。
 登川は、株式会社 銀座の総務 を始めた。名刺を作った。肩書きは主任にしてもらう。
 
 栞 硯は良子と一泊の旅行に出かける。良子は硯との思い出を思い出す。硯の父は墨舟という旅をする風景画家だった。海外へ行くことになり、祖父・硯水の四宝堂に預けられた。母は、リリー哀川というジャズシンガーだったが、五年前に亡くなったと、十才の時に四宝堂に来た硯と同級生になった。
 夜、大雪になり硯は帰ると言う。良子も帰った。旅館の女将がお弁当や、切符を手配してくれる。良子は帰ってから女将にお礼を送る。

 色鉛筆 美術監督・トニー・デービスが四宝堂に来る。四・五十年前の思い出がある。
色鉛筆のはだ色、水色、茶色が変と考え、やきたらこ、むぎちゃいろ、にほんばれと色鉛筆の刻印を変えてもらった思い出があった。硯も同じようにする。
 アメリカから額装された四宝堂の絵が届いた。

2025年7月11日金曜日

春待ち同心〈五〉 戸惑い

春待ち同心〈五〉 戸惑い 小杉健治 

 ほたる火の犯行と思われる事件の、目撃者が殺される事件が続く。人を殺さなかったほたる火が人を殺した。ほたる火を捕まえられない北町奉行が責任を追及される。

 伊十郎は、偽のほたる火だと考える。ほたる火に注意をしているすきに血塗りの鬼吉が盗みを働こうとしていると考えた伊十郎は、鬼吉一味を探す。鬼吉一味を捕まえた伊十郎だったが、偽ほたる火とは関係が無かった。偽ほたる火を追いつめると、旗本刈谷半之丞へ行き着いた。中間・長吉は、遺体となって渡された。長吉が犯行を認めたため手討ちにしたということだった。それ以上調べられなかった。

 刈谷半十郎は、百合の二度目の嫁いだ人だった。

 百合もふじもほたる火でなかった。伊十郎はふじの弟子の光を疑う。

2025年7月9日水曜日

地味を笑うな

地味を笑うな 平野佳寿

 笑いません。応援してました。
 もっと早く読んでいたら、もっと真剣に応援してただろう。
 寒い夜のホットモット。 

2025年7月6日日曜日

本の幸せ 

 本の幸せ 氷室冴子

 メモしながら読まなくてはならない。
 また、読み直し

2025年7月3日木曜日

まんまことシリーズ ああうれしい

 まんまことシリーズ ああうれしい 畠中恵

 ふじのはな 高利貸の婚礼話

 おとうと 町名主見習の義弟を手伝う麻之助。猫探し

 ああうれしい ああ嬉しいと思わせてほしい それ名主の仕事?

 縁談いろいろ 縁談の相手探しを次々頼まれる麻之助。妙案を見つける。

 むねのうち 与力の屋敷の台所で高価なかんざしが消えた。盗人はどこに 

 だいじなこと 友人の屋敷で倒れた麻之助は何かを忘れた。